AGA治療を意気込んで始めた矢先、逆に抜け毛が増えてしまったら…?これは、治療を開始した多くの方が経験する可能性のある「初期脱毛」という現象です。副作用ではないかと驚き、不安になって服用をやめてしまうケースも少なくありませんが、実はこれ、治療が順調に進んでいる証拠、一種の「好転反応」なのです。この初期脱毛のメカニズムを正しく理解することは、安心して治療を続ける上で非常に重要です。私たちの髪の毛には、「成長期(髪が伸びる期間)」「退行期(成長が止まる期間)」「休止期(髪が抜け落ちる準備期間)」というヘアサイクルがあります。AGAは、このヘアサイクルが乱れ、成長期が極端に短くなることで、髪が太く長く育つ前に抜け落ちてしまう状態です。フィナステリドやミノキシジルといったAGA治療薬は、この乱れたヘアサイクルを正常な状態へとリセットする働きがあります。薬の作用によって、休止期に入っていた毛根が刺激され、新しい髪の毛(成長期)を生み出す準備を始めます。この時、新しい健康な髪が下から生えてくるために、その上にある古い、弱々しい髪の毛が押し出されるようにして抜け落ちていくのです。これが、初期脱毛の正体です。つまり、初期脱毛は、これから生えてくる強く健康な髪のための「場所あけ」のようなもの。いわば、古い葉が落ちて新しい芽が出る、自然の摂理に似ています。この現象は、通常、治療開始後2週間から2ヶ月くらいの間に見られ、1ヶ月から2ヶ月程度続いた後、自然に治まります。抜け毛が増えるのは精神的に辛い時期ですが、「これは薬が効いている証拠なんだ」と理解し、ここで治療を中断しないことが何よりも大切です。この時期を乗り越えた先に、新しい髪との出会いが待っているのです。