AGA治療の第一選択薬であるフィナステリドで、思うような効果が得られなかった場合や、より積極的な改善を望む場合に、次なる選択肢として登場するのが「デュタステリド」という治療薬です。商品名「ザガーロ」として知られるこの薬は、フィナステリドと同様に、AGAの進行を抑制する「守りの治療薬」に分類されますが、その作用メカニズムには大きな違いがあります。AGAの原因物質であるDHTは、5αリダクターゼという酵素によって生成されますが、この酵素にはⅠ型とⅡ型の二つのタイプが存在します。フィナステリドが主にⅡ型の5αリダクターゼの働きを阻害するのに対し、デュタステリドはⅠ型とⅡ型の両方を強力に阻害する能力を持っています。つまり、DHTが生成されるルートを、より広範囲かつ強力にブロックすることができるのです。この作用の違いから、デュタステリドはフィナステリドよりも血中のDHT濃度を大幅に低下させることが知られています。臨床試験においても、デュタステリドはフィナステリドと比較して、発毛効果や毛髪の太さの改善において、より優れた結果を示したというデータが報告されています。まさに、守備範囲の広い、より強力なディフェンダーと言えるでしょう。しかし、その強力な作用は、副作用のリスクという側面も併せ持っています。性欲減退や勃起不全といった性機能関連の副作用の発現頻度が、フィナステリドに比べてやや高い傾向にあるとされています。そのため、デュタステリドを選択するかどうかは、期待できる効果と潜在的なリスクを十分に比較検討し、専門医と相談の上で慎重に判断する必要があります。AGA治療において、より確かな手応えを求める人々にとって、デュタステリドは非常に心強い選択肢ですが、その力を正しく理解して付き合うことが何よりも重要です。